• 定礎

ものくろぼらぼら

iPhoneで毎日書いています

2015年2月6日 タスク管理をもう一度、やり直そう

2015年2月6日 by nobuhito

20歳くらいのときから、Palmを使ったり、ノートパソコンでなんとかならない?、リメンバーミルクを使ったり、いろいろやりましたが、タスク管理が上手くできませんでした。

唯一、上手くできたのか、前職の仕事でのタスク管理です。これは、ガッツリとシステムも自作したし、職場のどこでも、見て、書けるようにしていました。

だから、上手くできたんだろうなぁ。


タスクシュートも使ってみましたが、外出時間が多く、ノートPCを使っている以外の時間が多いことで、続きませんでした。

つまり、自動運転的なやり方にしないといけない、そんなことに気づきまして、iPhone 6Plus なら出来るんじゃない?と。

使うのはこれです。

  • Toodledo Tips|Toodledoの使い方を日本語で解説するサイト → http://toodledotips.jp/

そんなわけで、リスタートしようと思います。

参考にしているのが、この本。

そして、こちらのエントリー。

  • タスク管理でToodledoを使うと上手くいく理由 | いつでも スタオバ!!! → http://startover.jp/task-29/

  • タスク管理術 | シンプルデイズ → http://simpledays15.com/archives/category/simplehack/task

また、もう一度読み直しているのがこちらの本。

  • クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう! → http://www.amazon.co.jp/dp/4492580948

ちなみに、職場のタスク管理システムは、ACCESSをフロントエンドにして、裏でmySQLサーバーを起動して、perlとPHPも動いてて、ブラウザーでも操作できるものでして、社内に居れば、iPhoneやiPadでも、使えるものでした。2010年にそれを作っていたので、今考えると、結構頑張っていたなぁと。

  • Palm – Wikipedia → http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Palm

  • Remember The Milk 日本版 公式ブログ → http://blog.rememberthemilk.jp/

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
カテゴリー: ohigashime タグ: タスク管理

最近の投稿

  • 初詣 2016年
  • 大掃除(机の上だけ)
  • 年末のご挨拶!
  • 江ノ島電鉄の行き先案内もクリスマス!
  • CSSカスタマイズ!

アーカイブ

  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • ohigashime

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2023 ものくろぼらぼら.

Omega WordPress Theme by ThemeHall