• 定礎

ものくろぼらぼら

iPhoneで毎日書いています

大阪 京橋 中華 「大北京」

2015年2月5日 by nobuhito

ほぼ、毎日書いてません。って、タイトル変えないと、、と言うぐらいに更新頻度が落ちていますので、テコ入れしていきます。

立春過ぎましたし。


立春というのは、二十四節気の始めです。スタートなんですよね。で、wikiによれば、「立春が旧暦1月1日と言われるが、ほとんどの場合は正しくない。」そうです。

えっそうなの?、、旧暦1日は必ず朔(新月)になるけれど、立春は朔に関係なく決まり、多くの年は1日にならないからだそうです。

ただし約30年に1度、立春が朔と重なり、旧暦1月1日になる年がある(朔旦立春)。近年は1954年・1992年がそうで、次は2038年になるんじゃないということだそうです。

  • 立春 – Wikipedia → http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%98%A5

2015年は、月齢 13から15ぐらいなので、新月じやないですね。うん。どちらかといえば、満月っぽいです。

そんなこんなで、今日は、大阪の京橋にある中華料理店 「大北京」さんで、豚の唐揚げを楽しみました。

油がすっきりしていて、楽しみました。

大北京

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
カテゴリー: ohigashime タグ: 中華, 京橋

最近の投稿

  • 初詣 2016年
  • 大掃除(机の上だけ)
  • 年末のご挨拶!
  • 江ノ島電鉄の行き先案内もクリスマス!
  • CSSカスタマイズ!

アーカイブ

  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • ohigashime

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 ものくろぼらぼら.

Omega WordPress Theme by ThemeHall